
かくていきゅうふがたねんきん
加入者の勤務年数や給与額に基づいた計算式によって支給される年金制度です。これは、掛け金を運用し利回りでその結果が変動する「確定拠出年金」とは異なる制度です。尚、この制度には規約型と基金型の2種類があり、前者は事業主が従業員の同意を得て、制度内容を定めた年金規約に基づいて、掛金を外部に拠出することにより、その年金資産を管理・運用し、年金給付を行うものをいいます。また、後者の基金型は、事業主が従業員の同意を得て、別法人として設立された企業年金基金が、制度内容を定めた年金規約に基づき、年金資産を管理運用するものをいいます。
確定給付型年金制度は、計画的に拠出・積み立てを行うので、会社が倒産した場合の退職金の未払いという事態が起こらず、確実に退職金・年金が支給されるので従業員にとってはメリットといえる。
InfoDeliver COMIT HR事業ユニット
渡邉 大介(Daisuke Watanabe)
大学卒業後、大手新聞社、IT企業にて20数年間、人事・総務部門で給与計算、労務管理、社会保険など幅広く勤務してきました。人事業務のアウトソーシング導入・運用のプロジェクトマネジャーとして、企業様の課題解決に注力いたします。これまで培った知識と経験を活かし、皆さんに様々な情報をお伝えしていきたいと思います。
DX(デジタルトランスフォーメーション)が世間で話題になっている中、何から始めれば良いかわからない方も多いかと思います。 COMIT HRは、20年以上の実績を持つ人事が展開する、HRクラウド型システムの導入サポート、および運営を行うサービスです。
人事・給与システムの移行や給与アウ
トソーシングをご検討されている方の
ために、COMIT HRのサービス概要と
導入事例を解説しています。
御社の人事サービスコストを診断できます。
※所要時間1分
カレンダーからお時間を選ぶだけで、COMIT HRのコンサルタントに、 お客様のお悩みを相談できます。
オンライン個別相談
【受付時間】
平日 9:00~17:00
ご質問やご相談など何でもお気軽にお問い
合わせください。