HRIS

読み方

えっちあーるあいえす

用語解説

HRISは、「human resource information system(人事管理システム)」の略で、企業の人事業務を統合して管理するコンピューターシステム、またはソフトウェアを指します。また、給与・出退勤・労務管理の機能を有するものをいいます。そして、財務・販売・生産・人事・在庫など、企業の各種基幹業務を統合的・一元的に管理し、経営の効率化を図るERP[enterprise resource planning]の一部であると位置付けています。ERPは訳して企業資源計画ともいわれています。 尚、ERPはMRP【Material Requirements Planning】 (訳:資材所要量計画)から派生しMRP II(訳:製造資源計画)やコンピュータ統合生産の機能を併せ持っています。ERPを活用したシステムにおいては、さまざまな組織システムを統合し、エラーのないトランザクションと生産を促進することで、組織の効率を高めることを可能にしています。

HRISの使用例

HRISは、「給与管理」「勤務管理」「労務管理」「人事情報管理」の4つの機能を持つ。

HRISの関連語

ERP

HRISのGoogleトレンド検索結果

記事監修者

InfoDeliver COMIT HR事業ユニット
渡邉 大介(Daisuke Watanabe)

大学卒業後、大手新聞社、IT企業にて20数年間、人事・総務部門で給与計算、労務管理、社会保険など幅広く勤務してきました。人事業務のアウトソーシング導入・運用のプロジェクトマネジャーとして、企業様の課題解決に注力いたします。これまで培った知識と経験を活かし、皆さんに様々な情報をお伝えしていきたいと思います。

COMIT HRについて

DX(デジタルトランスフォーメーション)が世間で話題になっている中、何から始めれば良いかわからない方も多いかと思います。 COMIT HRは、20年以上の実績を持つ人事が展開する、HRクラウド型システムの導入サポート、および運営を行うサービスです。

COMIT HRの
オンライン個別相談

気軽に手軽にオンラインでご相談可能です。
数々の企業様への導入を手掛けてきた
人事業務コンサルタントがご対応いたします。

オンライン個別相談ページはこちら

その他の用語はこちら

A-Z

五十音順

導入サポート

  • 資料請求

    資料請求

    人事・給与システムの移行や給与アウ
    トソーシングをご検討されている方の
    ために、COMIT HRのサービス概要と
    導入事例を解説しています。

    資料ダウンロード
  • 価格シミュレーション

    価格シミュレーション

    御社の人事サービスコストを診断できます。
    ※所要時間1分

    価格シミュレーション
  • オンライン個別相談

    オンライン個別相談

    カレンダーからお時間を選ぶだけで、COMIT HRのコンサルタントに、 お客様のお悩みを相談できます。

    オンライン個別相談
おすすめ!

お問い合わせ