
まいなんばーかーど
日本に住民票がある国民一人ひとりに番号を割り振られたのが「マイナンバー」です。行政の効率化などを目的とした施策ですが、顔写真の他、生年月日、住所などが記載された「マイナンバーカード」は身分証明書であると同時に、自治体の証明書の発行や確定申告などで利用できるシステムとなっています。2015年から運用開始され、政府は2022年末にはほぼ国民の全体に浸透を目指していたマイナンバー制度ですが、実際には個人情報のセキュリティ面が不安視され、2022年8月現在でようやく50%を超える発行に留まっているのが現状です。政府は2度にわたり「マイナポイント」と呼ばれる電子マネーにポイントを付与するキャンペーンを展開し、更なる普及を促しています。
マイナンバーカードを取得していれば、コンビニで住民票などの証明書類を発行してもらえるため大変便利だ。
InfoDeliver COMIT HR事業ユニット
渡邉 大介(Daisuke Watanabe)
大学卒業後、大手新聞社、IT企業にて20数年間、人事・総務部門で給与計算、労務管理、社会保険など幅広く勤務してきました。人事業務のアウトソーシング導入・運用のプロジェクトマネジャーとして、企業様の課題解決に注力いたします。これまで培った知識と経験を活かし、皆さんに様々な情報をお伝えしていきたいと思います。
DX(デジタルトランスフォーメーション)が世間で話題になっている中、何から始めれば良いかわからない方も多いかと思います。 COMIT HRは、20年以上の実績を持つ人事が展開する、HRクラウド型システムの導入サポート、および運営を行うサービスです。
人事・給与システムの移行や給与アウ
トソーシングをご検討されている方の
ために、COMIT HRのサービス概要と
導入事例を解説しています。
御社の人事サービスコストを診断できます。
※所要時間1分
カレンダーからお時間を選ぶだけで、COMIT HRのコンサルタントに、 お客様のお悩みを相談できます。
オンライン個別相談
【受付時間】
平日 9:00~17:00
ご質問やご相談など何でもお気軽にお問い
合わせください。